2025年5月22日
2025年5月22日
金華ふれあいクラブ連合会の総会と福祉大会て開催されました。
金華地区のふれあいクラブ連合会の総会と福祉大会が開催されました。
これは金華地区の様々な団体他地域でいう「老人クラブ」のことです。しかし、老人クラブという名前ではなかなかみんなが参加しにくいだろうということで、しばらく前からふれあいクラブという名前になり、活動をしておられます。具体的には毎週、毎月の公民館でのサークル活動や、先日の金華地区の運動会のように地域イベントのお手伝いや参加、岐阜小学校の生徒との交流など。金華地区は高齢化率が高いですが、元気なおじいちゃんおばあちゃんが多いので、こういった活動が活発です。
お招きいただき、総会では「日々の活動で刺激を受けることで、健康に長生きすることにつながる。今年は岐阜県でねんりんピックが開催されるため、ぜひ参加して楽しんでいただきたい」とご挨拶をさせていただきました。
総会の後の福祉大会ではみんなで落語を聞いて楽しみました。
ネタの中で「テナガザルとゴリラが相撲を取った。勝ったのはどちら?」という話があり、答えはテナガザル(うわ、手長ぇ~→上手投げ)ということなのですが、笑いというのはテナガザルとゴリラの違い、相撲の決まり手、というのが理解できて初めて笑いに繋がる。笑いとは頭を使うものなんです。毎日たくさん笑いましょう、ということでした。重要な話だなと思います。