2025年2月2日
2025年2月2日
伊奈波の岐阜善光寺にて節分星まつりに参加してきました
本日は伊奈波の岐阜善光寺にて節分星まつりがあり、サポーターズのひとりとして運営のお手伝いをしてきました。
お寺の前に立つ赤鬼は毎年手作り。デザインも毎年違う人が担当し、今回は岐阜女子短期大学の畑中先生に顔や身体の絵を描いていただきました。今年は昨年と比べて優しい見た目の鬼になったかなと思います。ポーズが心なしか、お笑い芸人の粗品さんのツッコミポーズに似ているのでは?と仲間内では話題になりました。
当日は寒い中、多くのサポーターが集まって持ち場を担当。私は総合案内のような感じで、赤鬼の前に立って質問対応や適切な場所への案内をしていました。小さい子供たちが赤鬼に驚いていたり、豆を投げたり、楽しそうにしているのが印象的でした。途中で抜けて自分と家族のお祈りをしてもらいましたが、毎回お手伝いに来てくれるお坊さんの太鼓が本当にすごい。この方の太鼓のファンという人もいるくらいの迫力です。冬なのに顔を真っ赤にして、湯気が出るくらいのパワフルな演奏に聴き入ってしまいました。持ち場に戻ってからは夜の最後のお祈りが終わるまでしっかりと仕事をし、最後にサポーターみんなでご祈祷を受け、一斉に「鬼は外!福は内!」と豆を投げました。心地良い疲れがあり、楽しかったです。